CTYのSCAT&STBの申し込み方。

  • 2018.06.10 Sunday
  • 08:40
CTYのSCATの受験に関して質問いただいたのですが

コメント欄では説明しにくいため

こちらから失礼。。

SCATもSTBも日本で受験できますが

私が知る限り東京と大阪でしか受験できません。

まずCTYのTalent Searchにapplyし

feeを払って出願資格を得てからSCAT等に申し込みます。

(米国外からapplyする場合のfeeは現在56ドルだそうです)

以下スクリーンショットがボケていて見にくいかも、、ですが

CTYのメイン画面から

Programsをクリックし

Talent Searchに進みます。

すでに出願資格を得てMyCTYに登録されている場合は

Testingに進み

Before Testingにどうぞ。

まだ出願資格(eligibility number)を得ていない=個人のMyCTYがない場合は

Registerに進み

この画面から

Talent Searchに申し込みます。

(2018年6月22日以降申し込む場合、来年度/新年度にカウントされます)

(CTYでは、新年度は2018年7月1日スタート、と書いてあります)

(6月は今年度末ですから、新年度=来年度に申し込んだほうが良いですよ)

feeを払うと9桁のeligibility numberが送られてきますから

Talent Searchに戻り

Testingに進み

Before Testingから

SCATとSTBの受験を行なっているPrometricに入り

受験地と受験日を

選択します。

(受験地は二択しかないですが、ほぼ毎日が受験日なので、選びやすいですよ)

Prometricは

『日本語』が

選択できますから

申し込みも簡単だと思います。

eligibility numberを忘れずに。。

試験は、大阪で受験したときは、毎回息子1人でした(笑)

故に集中して受けやすいかと思います。

試験結果は翌日MyCTYから確認できます。

受験、頑張ってくださいね (^^)





Instagram

カクタス通信にご訪問くださりありがとうございました。
コメント
たくさんの情報をありがとうございます。
ギフテッドの要素がある娘がおり、育児の参考にさせていただいています。
CTYのプログラムがとてもおもしろそうで、受講を希望しています。
SCATを受けなければなりませんが、問題は英語力です。
インターにも通っておらず、細々と英会話はやっていますが、まったくもって頼りないです。
教えていただきたいのですが、SCATはやはり英語での受験でしょうか?
当方、小2です。
  • カフェラテ
  • 2018/08/24 9:55 PM
カフェラテさん。

はじめまして。

はい、SCATは英語での試験です。
CTYはアクセラレーションよりのギフテッドプログラムなので
英語ネイティブ又はネイティブ並みの英語力は必須となります。
アメリカ現地校の勉強では物足りないネイティブの子達が
学年レベル以上の内容を速く深く学ぶためのプログラムですから
そのハイレベルな内容についていけるだけの言語力が必要なのです。
SCATで合格するレベルの英語力(読解力や単語力)を持っていたとしても
とくにサマーキャンプではネイティブ並みのリスニング力、会話力が求められますから
英語学習者には厳しいんではないかなぁ……

ただ、挑戦してみる価値はあると思います。
ファミリープログラムというエクスカーション系のプログラムもありますので
そちらに家族で参加するというのも楽しいかもしれません (^^)

あまり参考にしていただける情報を出していないのに
ご訪問くださり ありがとうございました。。

  • mai
  • 2018/08/24 11:03 PM
こんなに早くご返信いただき、本当にありがとうございます。
そんなに高い英語力が求められるのですね。
いつかは海外で学ぶことも視野にいれており、英語を学ぶ比重を増やしていこうて考えているので、先にそちらを頑張ることにします。
英語はすごく伸びそうな気がしています。
うちは通学できているため、東大ロケットなどには該当なく、ママ塾で子供の知識欲を満たしています。
悩みの内容は違えど、同じような境遇で頑張ってらっしゃる方がたくさんいて、とても励みになっています。
本当にありがとうございました。
  • カフェラテ
  • 2018/08/25 5:39 AM
カフェラテさん。

ご丁寧にありがとうございます。。

そうなんです。
基本native English speakersを対象にしているギフテッドプログラムですから
やはりネイティブ並みの英語力は最低限必要にはなってきてしまうのです。
うちの子が日本の進学校や塾の特進クラス(?)では学べないのと同じでして…
アカデミック言語の壁というのはありますよね(苦笑)

海外での学びも視野にいれておられるとのこと、楽しみですね!
英語で学べる英語力を今からどんどんつけていってくださいね。。
うちも(最近は基本非公開ですが)悩みが尽きませんけれど
一つ一つクリアしてステップアップしていけるよう努めたいです。

コメントありがとうございました (^^)
  • mai
  • 2018/08/26 4:58 AM
お久しぶりです!
前回のコメントから1年ちょいたってました!
アドバイスいただいてから、英語をちゃんと勉強し、なんとか英検3級まできました。
そんなこんなしていたら、学校に行かなくなりました!
というわけで、暇だしダメ元でSCATを受けてみることにしました!
どれだけ英語のテストに太刀打ちできるかわかりませんが、おもしろそうだし!
ポジティブ不登校、楽しんでいます。
  • カフェラテ
  • 2019/10/30 12:13 PM
カフェラテさん。

ご無沙汰していました。。

カフェラテさんのほうでも何やらいろいろ進展があったのですね。。
ポジティブ不登校、個人的には全然ありだと思っています。
いろいろな学びや体験ができて、大変なこともありますが、やり甲斐もありますね(^^)

英検3級合格おめでとうございます!
素晴らしいですね。。
SCAT挑戦も応援しています。

ご存知だとは思いますが
今CTY日本導入に向けていろいろ動き出しているようですよ。
お子さんがCTYジャパンで学びを深められるようになるといいですね。。

コメント&近況報告ありがとうございました。。

  • mai
  • 2019/11/01 11:59 AM
SCAT受けてきました!
もちろん、国語的な問題は半分は勘でやるしかなかったようですが、数学的な問題は簡単だった、と、2教科で1時間もかからないうちに(休憩10分を含む)終わって戻ってきました。
パソコンでテストを受けることが初めてだったので、とっても楽しかったみたいです。

そして今朝、マイページに結果が出ておりまして、「Congratulation!」って書いてあるので、どうやら合格したっぽいです。
まだ中身を読み解けておりませんが、数学の方だけ合格したみたいです。

これは大きな一歩になりそうです!!
本当にありがとうございました!
  • カフェラテ
  • 2019/11/02 6:34 AM
カフェラテさん。

おぉ!素晴らしい!おめでとうございます!
これで理数教科のオンラインコースも取れますね。。
これからどんどん開けてきそうで楽しみですね(^^)

私もまだ母親業真っ只中です。。
お互い頑張っていきましょうね。
  • mai
  • 2019/11/03 12:24 PM
何度もごめんなさい。
CTY側ともメールで相談はしているのですが、どの講座をとればいいかわかりません。
該当学年のものをとればよいのでしょうか?
けど、小6までの算数はすでに終わらせてしまっています。
何かアドバイスいただけたら助かります(涙)
  • カフェラテ
  • 2019/11/06 4:26 PM
何度もごめんなさい。
CTY側ともメールで相談はしているのですが、どの講座をとればいいかわかりません。
該当学年のものをとればよいのでしょうか?
けど、小6までの算数はすでに終わらせてしまっています。
何かアドバイスいただけたら助かります(涙)
  • カフェラテ
  • 2019/11/07 6:00 AM
カフェラテさん。

CTYの下記のページからコースを選んでいらっしゃるのかと思いますが…
https://cty.jhu.edu/online/courses/mathematics/

日本とアメリカでは同じ小6でも学んでいる内容が若干(ときには結構)違うため、お子さんの算数/数学がアメリカでどのレベルに該当するのかを見極めることがまず大事だと思います。

ただ、おそらく日本の小6で習得する算数のほうがアメリカのG6のmathよりも高度なんじゃないか…と思うのが一つと、あと、日本では高校になってから学ぶものがアメリカではミドル(小6〜中2)で紹介されている、ということもあり、そこら辺は「そういうものなんだな」と理解しつつ選んでいけばいいんじゃないかなと思います。

とは言ってもCTYに受かっている子達は、アメリカの一般的な学校教育のレベルでは物足りない子達、いわば学力の高い子達ですので、CTYでオファーされているG6-9のためのコースもそれなりに難易度は高い&進むペースも(選べますが)速いです。

日本とは違ったmathに触れ合う機会!という体験を重視されるなら、Problem solvingやCompetitive mathのなかから、お子さんの嗜好とレベルに合いそうなものを選ぶのもいいんじゃないかなぁと思います。例えばMath Olympiad course(G4算数を習得済みの小4〜6のためのコース)などは、通常の「算数」というよりも、数学オリンピックのような創造的な算数の問題に挑戦できそうで面白そうですよね。(とは言っても、私は、息子がmathに情熱がなかったため、全然詳しくないのですが。汗)

This Math Olympiad course is designed to teach the major strategies of problem solving, to foster mathematical creativity, and to stimulate enthusiasm and love for the types of problems that students encounter in competitive mathematics.

概要を読む限り、算数を深掘りするエンリッチメントのようなコースで、数学をどんどん先に進めていくことを目的にしていないのなら、(数学を先取りするのは日本の数学でやるというのであれば、とくに)、算数問題を探究していく感じで面白そうかな、と思ったり……

逆に学校の算数/数学をどんどん先取りしていきたい場合は、Honors mathのほうで選んでいったらいいのかとも思いますし。アメリカのG6レベルの算数を習得済みであれば、次はHonors Pre-algebraを取ることになるかなと思います。

なぜCTYで算数をやらせてみたいのか……その目的に基づいてコースを選ばれたら良いんじゃないかなと、それくらいしかアドバイスできなくて、申し訳ありません(^^;; (数学をどんどん先取りさせるのが目的なのか、英語でアメリカの数学に挑戦させるのが目的なのか、日本とは違った数学体験をさせるのが目的なのか、などなど)(レベルは、そのあと合わせていけば…)

とりいそぎですが、参考になれば幸いです。
  • mai
  • 2019/11/07 9:59 AM
カフェラテさん。

ふと思ったのですが、CTYならではの体験を!と考えていらっしゃるなら、mathのコースだけではなくて、ほか理系の面白いコース、日本では小学生にはなかなか機会のないコースを取ってみるのも良さそうです。

https://cty.jhu.edu/online/courses/computer_science/

https://cty.jhu.edu/online/courses/science_engineering/

小学生のためのpython(プログラミング)や、小学生対象のエンジニアリングなんかも面白そうです。
  • mai
  • 2019/11/07 10:52 AM
詳しくありがとうございます。
たしかに、分野によって習う時期がちょっと違うんだなというのは感じていました。
日本の算数オリンピックには毎年挑戦してることもあり、対象が4-6年だったので、まずはmath orinpic?からとってみることにしました。
そのあと、中学数学に進んで行こうかなと思います。
こちらの数学検定4級(中2レベル)までは受かりそうなので。
飛び級で大学に進学することを目標にします!
日本は窮屈です…。

本当に何度も助けていただきありがとうございます。
  • カフェラテ
  • 2019/11/08 6:03 AM
ご報告までに!
無事にオンライン講義をスタートしました!
時差が13時間なので、セッションは難しいのですが…。
ビデオは英語がさっぱりわかりませんが、数字や図で問題の意図は読み取れるので、今のところこまっていません。
このまま継続してみます!
  • カフェラテ
  • 2019/12/23 9:28 AM
カフェラテさん。

オンラインコースを始められたのですね。
算数/数学は言語の壁が低い教科ですし、楽しまれることと思います。
CTY、がんばって&楽しんでくださいね。。

ご報告ありがとうございました。。
  • mai
  • 2019/12/24 3:24 PM
コメントする








    
この記事のトラックバックURL
トラックバック

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

recommend

recommend

セタフィル ジェントルスキンクレンザー 472ml (並行輸入品)
セタフィル ジェントルスキンクレンザー 472ml (並行輸入品) (JUGEMレビュー »)

アメリカの皮膚科で推奨されている全身洗浄剤。重度アトピー肌にもまったくしみません。

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM